Tutorial: Basic Operations01


基本アクション(※カッコ書きはキーボード操作)

  • Lスティック:キャラ操作(W,A,S,D)
  • Rスティック :カメラ操作(マウス操作)
  • Xボタン :素手なら抜刀(右クリック)、抜刀中は長押しで納刀(右クリック長押し)
  • Xボタン :弱攻撃(右クリック) ※御刀を持っている時
  • Yボタン :強攻撃(マウスホイールボタン) ※御刀を持っている時
  • RBボタン:ロックオン(Rキー)
  • Rスティック:ロックオン切替(ホイールスクロール)
  • LBボタン:ガード(マウス左クリック)
  • Aボタン:ジャンプ/乗り越える(Spaceキー) 
  • Bボタン:回避(Fキー)
  • Bボタン長押し:ダッシュ(Shiftキー)

------------------------------------------------------------------------------------------------


●迅移 操作:RT+X(1キー)

写シを消費してあらゆるスピードを加速させる。攻撃速度や移動速度が上がるのはもちろん、落下速度など物理的な運動も加速する。ただし迅移や八幡力の発動時間、その他スキルの効果時間やリキャストタイムなどは変化しない。玉の数は迅移を上げられる段階、黄色玉は現在の迅移段階。数字は残り発動時間、赤い数字はリキャストタイムでこの間は迅移を使えない。段階を上げるごとに1回の攻撃で与えられる攻撃回数が増えていく。迅移1段階で2回、2段階は4回、3段階は9回、4段階は39回。ゲームパッド操作のRT+Aで解除することができる(4キー)。攻撃のヒット数が増加するので大荒魂の位相シールドを破壊しやすくなる。

------------------------------------------------------------------------------------------------

●八幡力 操作:RT+Y(2キー)

写シを消費して攻撃力を上昇させ攻撃範囲を広げる。八幡力で上昇した攻撃力は迅移で増加した攻撃にも適用されるので迅移と八幡力を同時に使用すると非常に高い合計ダメージを与えられる。迅移より多くの写シを消費する。玉の数は八幡力を上げられる段階、黄色玉は現在の八幡力段階。数字は残り発動時間、赤い数字はリキャスト時間でこの間は八幡力を使えない。段階を上げるごとに攻撃力が増えていく。1段階で4倍、2段階は16倍、3段階は64倍、4段階は256倍、5段階は1024倍。ゲームパッド操作のRT+Bで解除することができる(5キー)。

------------------------------------------------------------------------------------------------

●迅移と八幡力の発動時間と必要経過時間

迅移と八幡力は基本的に順番に昇位させなければならない。発動時間は1段階目から順に10分、1分、10秒、1秒、一瞬となっている※迅移八幡力で共通。またそれぞれの段階には次の段階へ昇位できる必要経過時間がある。発動時間半分の5分、30秒、5秒、0.5秒である。キーボードLで時間と倍率の表示ができる。六角形が黄色くぐるぐる回転している時は次の段階へ昇位できる。まとめると迅移1段階目の場合10分の発動時間があり、発動してから5分経過しなければ2段階目に上げられない。


Get 刀篝火咒-Tokokaju

Leave a comment

Log in with itch.io to leave a comment.